タマホーム ハウスメーカー 注文住宅

【令和6年】タマホームのキャンペーンについて解説

【PR】

 

私自身、令和5年(2023年)にタマホームで家をたてました。

本当に建ててよかったと思えるハウスメーカーです。(タマホームからお金をもらっているわけではないですよ笑)

タマホームには定期的なキャンペーンがあります。

この記事ではタマホームのキャンペーンについて解説していきます。

タマホームを検討している方は、キャンペーンの情報を把握し、よりコスパ高いの家づくりをしてくださいね!

タマホームも含めた、各メーカー・工務店の一括見積もり・カタログ請求は3分程度でできるので、家づくりを考え始めた最初のうちにやっておくことをおすすめします。

 

まず結論です。

✔ 結論

  • キャンペーンは毎月やっていて、月によって内容が変わる
  • キャンペーンの価格は50万~100万と予想される
  • 地域限定キャンペーン(The TamaHome)がかなりお得

タマホームの標準仕様

キャンペーンの前に、前提となるタマホームの仕様をお話します。

  • タマホームの3つのグレード「大安心の家」「木麗な家」「シフクのいえ」
  • それぞれで標準仕様が決まっている
  • グレードを上げる場合は差額がオプション料金となる

 

タマホームの3つのグレード「大安心の家」「木麗な家」「シフクのいえ」の解説

大安心の家(グレード:高)

タマホームの創業以来のベストセラーで、一番高いグレードです。長期優良住宅対応で、耐震等級は最高等級3対応。オール電化をはじめとした充実の標準装備となっています。やりたいことはだいたいできます。

木麗な家(グレード:中)

コスパを追求したモデルです。大安心の家と比べると、一部設備のグレードが落としてあります。価格を抑えながらも、必要な部分は充実させたい、といった方向けです。

シフクのいえ(グレード:低)

間取りを決められたプランの中から選ぶモデルです。できるだけ家の予算を抑えたい方や、リフォームや建て替えを検討している方向けです。

 

それぞれで標準仕様が決まっている

例えば「大安心の家」のトイレの標準仕様が「タンクレストイレ」だとしたら、「木麗な家」は「タンク式トイレ」というように、全ての設備等で使用が決まっています。

 

標準仕様からグレードを上げる場合は、標準仕様との差額がオプション料金となる

例えば「タンク付きトイレ」が標準仕様だけど、タンクレスにしたい場合は、タンクレストイレの価格とタンク付きトイレの価格との差額を支払えば設置できます。

私の場合、タンクレストイレにすることで173,000円を差額として支払いました。

 

キャンペーンはいつでもやっている

タマホームでは、私の知る限りでは常に何らかのキャンペーンをやっています。おそらくキャンペーンの枠が50万円相当などと決められており、その範囲で様々なキャンペーンがあっているのだと想像します。

キャンペーンには本当にいろいろあり、私が契約したときは、窓(サッシ)のグレードアップ太陽光発電のキャンペーンでした。

窓の標準仕様は「ガラス2枚+アルミと樹脂の複合サッシ」でしたが、キャンペーンにより「真空3枚ガラス+オール樹脂サッシ」(APW330)に0円でしてもらえました。

APW330というのはYKKの窓の中でもかなり高いグレード(上から2番めくらい)でかなりいいものです。

正直あたりキャンペーンだったと思っています。

太陽光は、太陽光設備が通常より安くなるものでした。

他には

  • いろいろな設備(床・外壁・屋根素材・断熱材)のグレードアップ
  • 家電がついてくる
  • 室内建具(ドア)をハイドアへグレードアップ     などなど

狙うべきは地域限定キャンペーン!

上で解説した毎月のキャンペーンとは別に、地域限定キャンペーンというものがあります。

例えば東北限定、首都圏限定などです。

キャンペン名は「The TamaHome」。数量・期間限定のようです。

The TamaHomeの特徴

一言でいうと大安心の家が安く建てられるキャンペーンです。

The TamaHomeはタマホームの主力商品である「大安心の家」(グレード:高)とほぼ同じ仕様で、「木麗な家」(グレード:中)と同程度の価格です。

具体的には坪単価が大安心の家より約5万円安いです。※私の場合の事例ですので参考程度で考えてください(令和2年度契約)

大安心の家と違うのは、一部の設備の選べるメーカーが限られる、という点くらいです。

別にグレードが下がるわけではないので、正直、メーカーにこだわりがなければ特にデメリットではありません。

デメリットが殆どないのね
そう。だからThe TamaHome一択なんだ。

地域によって、また、期間によってキャンペーンの内容は変わります。詳しくは地域のタマホームにきいてみましょう!

と言いながら、行くのが面倒という方は(自分がそうでした)、ネットからカタログや間取りまでもらえるサービスがあるのでおすすめです。

他社の間取りや価格との比較も容易にできますよ。

結論

  • キャンペーンは毎月やっていて、月によって内容が変わる
  • 地域限定キャンペーン(The TamaHome)がかなりお得(狙うのはこれ!)

ということをお話しました。

これからタマホームで家づくりを検討されている方は、是非お得なキャンペーンをフル活用して、すてきなおうちを建ててくださいね!

【PR】タウンライフ

最後に(私がタマホームを選んだ理由)

私がタマホームを選んだ理由は、一括見積りを利用して資料請求した20社の中で、最もコスパが良かったからです。

また、他のメーカーと比較して、間取りも一番気に入ったというのも理由です。(最終的には全然違う間取りになると思いますが)

住宅展示場へ何度か足を運んだのですが、子供を連れて、いくつも回るのが行くのがしんどくて・・・あと営業の方と会話するのも苦手でした。

結局展示場は現実にはあんまり参考になりませんし、結局資料が貰えればよかったので、最初から一括で資料請求すればよかった・・と後から思いました。

私はネットで調べて評判の良かったタウンライフ家づくりを利用しました。どのメーカーで建てるにしても、他のメーカーの資料は多く持っておいたほうがいいです。

なぜなら、内容や間取りを考えていくときに、他社のカタログが本当に役立ちます!

あと、このサイトなら「資金計画」や「間取り」入力は5分~10分程度ですので、最初に手っ取り早く請求しておくと後で楽だと思います。

以上、タマホームのキャンペーンについての解説でした!

 

-タマホーム, ハウスメーカー, 注文住宅